【ヨガ男子.com編集部】ヨガスタジオ大手の「ホットヨガスタジオLAVA」(本社東京都渋谷区)は三軒茶屋店(世田谷区)を6月12日に移転開業する。移転先は田園都市線三軒茶屋駅に近くなり、女性専用から男女兼用へと刷新。LAVAは同沿線で渋谷店のみだった兼用スタジオへのリニューアルにより、高まるヨガ男子需要の取り込みを狙う。
http://www.yoga-lava.com/?action_j06=true&nno=13009&sno=3
移転する三軒茶屋店は現店舗と同じ国道246号沿いで、駅により近いビルの3階に入居する。1階に衣料品販売の「しまむら」がある。
不動産関係者によると、三軒茶屋駅前はヨガ男子の獲得に強みを持つ好立地だ。周辺は駒沢、代沢など住宅街が広がり、健康の維持・増進に関心の高い中高所得層の会社員らの利用が見込める。また「稼働率が落ち込みやすい平日も『三角地帯』『すずらん通り』など駅前に集積する飲食店関係者らの昼間利用が期待できる」(同)という。
全国でLAVAを展開するベンチャーバンクは、ヨガ男子の需要開拓に注力している。過去1年ほどで関東圏の男女兼用スタジオを約3倍に増やし、男性インストラクターをモデルにした広告も展開。ただ、既存店では男性更衣室の増設が難しく、兼用化は新規出店が中心だった。
移転開業する三軒茶屋店は、男性重視を強く打ち出す新たな戦略の旗艦店といえる。同社は男性インストラクターの養成にも力を入れ、レッスン内容の充実などソフト面でも男性会員への対応を進めている。
この記事を書いた人

- ヨガのある暮らしを男性に提案するため取材・執筆に明け暮れる。
最近の記事
2015.07.07とはものスクープを手に入れろ!【離乳食レベルのヨガ用語】
2015.07.05チャイルドポーズヨガ男子ちょっと混む。
2015.07.01ヨギの本棚黒霧島物語【ヨギの本棚】
2015.06.27チャイルドポーズ超肉食✖ヨガ男子。1カ月でカラダはこうなった
toms taiwan
toms鞋 http://aog.com.tw/tomstaiwan.php